あれっくすさん( id:n-styles )の任天堂の株主総会レポートを楽しく読んでいて、自分も株主総会に行ってみたいな〜と思っていました。 今回、家を売った際の余剰資金で阪急阪神ホールディングスの株式を購入し、議決権行使書が届いたので、実際に株主総会…
私とさのくん 本文からの引用とコメント まとめ なんで『人生順調?』を肯定できなかったのか 私とさのくん さのかずやくんは学部は違うけれど大学の同級生で、2010年くらい?からの付き合い。 大学の学食で集まったり、下宿に遊びに行ってPerfumeをみんなで…
なんとか2024年度の年度末決算をやり遂げて、超消耗してヘトヘトになりながらゴールデンウィークとやらに突入しました。 経理はね!3/末より4月が忙しい!ほんと!どうにかならないのこれ?! この職種でいる限り、カレンダーでどうしてもやらないといけない…
2025年もはや1ヶ月半が過ぎましたが、買ってよかったモノブログはいつ書いてもいいんだよ、という気持ちでしたためます。 家(含むおそうじ浴槽・マルゲリータ) こたつ布団(ベルメゾン) コンロ下収納(ベルメゾン) 水切りバー(KEYUCA) メガネ2本(メガ…
ちょうどはてなの今週のお題が「読んでよかった・書いてよかった2024」でタイムリーですね。 今年、一番面白かったマンガは…… 山口貴由『劇光仮面』(小学館)です!!!! はい、X(Twitter)でも散々ツイートしてたし、はてなブックマークのコメントにも書…
miyauchi-it.hateblo.jp 5年前、家を買った(その顛末は上記記事の通り)。 この時は、夫の単独ローンで難なくローン審査を突破した。 時は流れて2024年。 4月1日付で私は契約社員から正社員になった。 正社員というのは福利厚生が段違いによく、弊社では家…
スペック 今までの勉強歴 どうやって勉強したか 試験結果 1回目の不合格→2回目の合格までにやったこと お金っていくらかかった? まとめ スペック 年齢→33歳 職歴→経理事務足掛け10年だが決算処理を一人でやれと言われたら泣いちゃう 学歴→外国語学部卒なの…
先日(9/25)で33歳になりアラサーからミドサーになった(正確な定義は知らないので自分の感覚)。 2020年に上司との1on1で『コロナ禍っていつまで続くと思う?』ときかれて『んー、2021年の秋くらいですかね』と答えた記憶があるが、全然まだまだコロナ禍だ…
いつもの通り帰宅時間に増田をわーっと遡ってたら、自分のブコメがまとめられていてびっくりしました。 https://anond.hatelabo.jp/20230629035618 発達障害ネタに必ずブコメしてるのは関心ワードに『発達障害』と『ADHD』を入れているからで、男女厨ネタ、…
証拠 スペック 32歳 148cm 食べたら食べただけ太る。 お酒も甘いものもスナック菓子も好き。 2022年1月に56kgの大台に乗り焦る。 何食べてたか 5月に友人の結婚式が2件あったので、そこを短期的な目標とした。 朝→ランチパック 昼→春雨スープ、サラダ 夜→相…
id:zaikabou さんや、 id:AQM さん、 id:htnmiki さんがブログで絶賛していた『れだん』。 義母が最近どハマりしているらしく、今年の義実家おせちは『れだん』特製おせちでした。 どれも美味しかったですが、お酒に合うようにかやや味付けは濃いめかな。 ・…
靴を捨てる 急に祭り(byピジェさん)が発生して、帰宅して靴を整理した。 うちの靴箱は天井にくっついてる部分と床にくっついてる部分があって、 間の空洞(床にくっついてる部分の天板)が小物置きみたいになっている。 伝わるか?これ。 とにかく、上部分…
ここ数年はトピックがなかったら書いてなかったけれど、 ログを取る必要があるっぽい日は日記を書くことにしよう。 通院 朝から心療内科の定期診察。 土曜日は主治医、その長男、次男の持ち回りだけど今日は次男さんの診察だった。 最近休みの日もずっと寝て…
2018年にADHDと診断されストラテラを投薬してもらっているが、薬を服用してもなお、とにかく先のばし癖や物忘れが酷い。 そんな自分の生活習慣が多少なりとも改善したツールを紹介する。 リマインくん Habitica リマインくん リマインくんはアプリではなく、…
みなさま、あけましておめでとうございます。 本来なら年末に書いておくべき記事なのですが、 大晦日は注文していたおせちを取りに行ったあと寝落ちしていたので、 何となく早く起きた元旦の今書いております。 2021年に買った電子書籍は、199冊、総計113,70…
この記事ははてなブックマーク Advent Calendar2021の12日目です。 adventar.org id:wuzuki さんが作ってくださったアドベントカレンダーを知り、 ブコメで2021年を振り返ってみようと思いました。 もらった星の数ランキングとかで抽出できれば良かったので…
※この記事には2021年3月8日(月)公開『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の内容が含まれます。 1990年生まれの私が初めてエヴァと出会ったのは、奇しくも作中のパイロットたちと同じ14歳のことだった。 当時キッズステーションで放映されていたTV版、旧劇…
2020年。 わたしは今月下旬に、30歳になる。 新年を迎えた際は、お盆とお正月にしか長期休暇(といっても各4日間)が取れない夫と、 長崎県は五島列島に旅行に行って、教会群や美味しくて新鮮な海鮮を使った料理などを楽しんでいた。 2泊3日の旅行はとても充…
コーンのシャキシャキ感がある。塩味は控えめで喉が乾かない。程よいとろみで飲みやすい。飲み口が広いのでコーンが残らない。 しっかりとしたとろみがある。コーンの入っている量が多い。甘みよりも塩味に寄ってる味付け。 だしと塩味が強い。カップなので…
現職ではネイルマニキュアが禁止である。 食に関連する業種なので、仕方ないと諦めている。 それに、趣味でベースをやっているので、どちらにしても爪を長く伸ばすことができないのだ。 ただ、友達や電車の中で見かける人が、可愛いネイルマニキュアをしてい…
ZOZOTOWNで古着を買うのにハマっている。 引越しの際に毛玉だらけのセーターたちを処分してしまい、 急に寒くなった今週、ワードローブにセーターが足りないことに気がついた。 私はミニマリストでは無いので、限られた枚数の服で生活することができない。 …
家を買った。 きっかけは、新婚割引の終了である。 結婚してからは都道府県が管理している賃貸住宅に住んでいたのだが、 契約日からの3年間の新婚割引(家賃額の2割減)が今秋で終わってしまうのだ。 本来の価格に戻るだけなのだが、主観的には家賃が毎月2万…
沖縄県では梅雨明けしたとかしていないとか、今朝のニュースで小耳に挟んだ気がする。 先日までのどんよりじめじめした天気が嘘のように(ちょっと蒸し暑さは残ったものの)昼間は青空が気持ちいいくらいに晴れていた。 外食を済ませて家にたどり着き、お風…
昨晩の職場の呑み会で、ちょっと普段より多めにワインを摂取してしまったせい、もしくはカフェイン耐性が弱いのにドルチェの際にエスプレッソを飲んでしまったせい、で起きてしまった。 2時間ほど布団の中でごろごろしてみたが、眠れないので久しぶりになに…
昭和ひと桁生まれの母方の祖母は受け口で、終戦後、女学生だった当時、和歌山県は田辺市からはるばる大阪市内まで歯列矯正に通っていたらしい。 隔世遺伝を見事に受け継いだ私もまた受け口かつ乱杭歯で、小学校6年生から高校3年生まで、歯の矯正をしていた。…
お盆休みに、4月くらいに予約してからというもの、ずっと楽しみにしていた江の島・横浜に行った。 しかし、今から書くのは、旅行のことではなく、お風呂の蛇口の話である。 夫と宿泊するホテルの部屋はよっぽど奮発する際を除いて、ほとんどがユニットバスな…
とにかく私はどんくさい。 ありとあらゆるところでつまづく。 段差がなくとも、底の平坦なスニーカーを履いていても。 よく物にぶつかる。 家の中で腕が壁やドアに、職場でロッカーの角に太ももがぶつかる。 ぶつかったことに気づかない、あるいは何でもない…
ここのところ、毎日の茹だるような暑さで、私の自律神経はボロボロだ。 朝はぱっと起きられないし、原因不明の吐き気を催したこともあったし、脳みそもうまく回転してくれなくって、机の端にタスクがどんどん増えてゆく。 駅まで(暑い) 通勤電車(クーラー…
昨年の大晦日、いつもなら実家ではダラダラと紅白歌合戦を流してそれを見ているのだけど、 21時頃にはそれにも飽きてきたので、初の試みとして母と弟と徒歩15分くらいのスーパー銭湯に行った。 岩盤浴もついているそこそこ大きな施設で、大晦日にも関わらず…
そそくさと退勤後駅へと歩みを進めていると、他の部署の人に声をかけられた。 「お仕事お忙しいですか」 「年度始めなので少し……今日はお芝居を観に行くので切り上げましたけど」 「お芝居!」 「あー……えーとお芝居というかコントというか」 「コントですか…