ごった煮イマジネーション

140字じゃ足りないあれこれ。

2016年4月24日(日)の日記

うちの近く、といっても自転車で10分くらいかかるイオンは専門店以外の部分は朝の8時から開店している。

専門店以外とはつまるところ、食料品であったり日用品であったりお酒であったりの売り場部分だ。

買いたいものがあったので、Ingressついでに今朝ぶらりと開店直後を狙って出かけてみた。

8時過ぎ、店内にはお客さんはほぼほぼ居ない。

というか店員さんしか見かけない。

食料品売場には恐らくパートもしくは契約社員と思しき焼き芋の試食販売のおばさんも居たのだが、行った段階ではまだ準備中で、ブースの設営をしているところだった。

ほくほくの焼き芋は朝の8時には出来上がっていなかった。

お客さんが見渡すかぎり居ない広大な売り場で、店員さんはそれぞれ自分の持ち場を完璧にしている。

ふりかけ担当の人は在庫のチェックとフェイス出しを同時にしているし、ヨーグルト担当の人は冷蔵庫の温度チェックをしているようだ。

20台ほどあるレジのうち、18台はCLOSEDで稼働していたのは2台だけだった。

帰りに駐輪場で出会った同年代の女の子は、恐らく店員でなく、早朝の品出しアルバイトでちょうど退勤したところだったのだろう。

あんなにお客さんが居なくてがらがらなのに朝8時に開店する意味が知りたくて調べたところ、どうも以前は朝7時営業開始の店舗もあったようだ。

moneyforward.com

例えば、もし自分がイオンの隣にあるマンションに住んでいて、『ちょっと朝早いけど今日のお弁当のおかず詰めてたらミニトマトが足りなかったどうしよう』となったら、徒歩5分の距離で7時ないし8時開店だったらきっと利用すると思う。

しかし、主に車でのアクセスを見越した郊外型店舗の立地なら、朝早くから向かうのはちょっと面倒くさい。

今後、営業時間はどう変わっていくんだろうか……。

 

そういえば市立図書館で借りていた本も今日が返却期限だったので、急いで閉館前に返しに行った。

土日の閉館は17:00だが貸出は16:40までと貸出券に書いてあったのだが、図書館についたのは16:45だった。

ギリギリまで借りた本を読んでいたのだ(無事読了できた)。

しかしせっかく来たのにとんぼ返りするのもなぁと思い、駄目元で返却カウンターで『今日は貸出終わりましたよね?』とお伺いしたところ、

『いえ、17:00までですのであと15分ほどありますのでどうぞ』とにこやかに応対していただいた。

こういう融通が効くのは本当にありがたい。

が、本来ならば時間に余裕を持って行動しないとならないと反省。